神ノ川から袖平山・蛭ヶ岳・臼ヶ岳南稜

2010.11.13-14

Part1 Part2 Part3 Part4 ユーシン〜寄バス停


ユーシンロッジを出発して、雨山峠へ向かう。雨山橋までの林道はかなり荒れている。もっとも現在は通行止なので車が通ることはないが。
雨山橋から再び登山道に入る。

雨山沢の紅葉もたいへん美しい。

沢沿いの登山道を歩く
大量の石が堆積している。

雨のたびに削られてゆく丹沢。いつまで「山」でいられるのだろうか?
破壊されてしまった桟橋
雨山橋から40分ほどで雨山峠に到着。
しばしのコーヒータイム。
13時32分、雨山峠を出発。下る向きに歩くのは初めてなので、かなり新鮮に感じる。
下り始めて十数分、左岸の巻道に入るところ。新しい指導標とロープがなければ、まっすぐ進んでしまいそう。
寄コシバ沢
4月に脛を強打した丸木橋と鎖場


短い周期で次々と景色が変わるのが楽しい。

鹿柵のある道から雨山沢の河原に出たところ。
長旅の疲れがたまってきたので、岩の上に腰を下ろして休憩。後からやってきたグループの人と少し話をした。
見慣れない橋がかけれているところがあった。どうせ流されてしまうからと、簡易的な橋が設置されたのだろうか。
最後の部分、山の斜面には入らず、堰堤の脇の階段を上がると登山口への近道になる。
林道から登山道へ入ってすぐの標識。
登山道はあくまで右へ進むように示されているが、左のほうへ進むと上の写真の堰堤に出られて、楽ちんである。
林道に出ても、バス停まではさらに40分かかる。
寄大橋の前を通過
15時58分、寄バス停に到着。

疲れた。


Part1に戻る Part2に戻る Part3に戻る


丹沢ハイキング