下棚と畦ヶ丸

2010.10.23


西丹沢自然教室 -- 善六のタワ -- 畦ヶ丸 -- 大滝橋バス停

前半を見る



標高1100m付近。ブナの葉が色づき始めている。

コース全体が樹木に覆われており、登山をしてもその姿をほとんど見ることのできない畦ヶ丸。だが、木々の間から山頂がちょこっと見える場所がある。

12時46分、畦ヶ丸山頂。
下棚への寄り道を含めて3時間ほどかかった。


カップヌードル(珍しくシーフード味)とおにぎりで昼食。少し先の避難小屋のほうから賑やかな話し声が聞こえてくる。

始まったばかりの紅葉



13時24分、大滝橋のほうへ下山開始。こちら側は笹の茂っているのが目立つ。

巨大なブナの倒木にキノコがいっぱい。
これは食べられる種類なのか??
大滝峠上で10分ほど休憩。

ここから、屏風岩山へ南下するコースもある。そのうち行ってみたい気もする。


やがて、どこからともなく水の音が聞こえてきて、再び沢沿いを歩くようになる。その名もステタロー沢。前にも書いたが、ここでゴミを捨てるのはよくないと思う。


一軒屋避難小屋を過ぎたあたりで咲いていたリンドウ(左)とイワシャジン

往路と同様、こちらも幾度となく橋を渡る。

ちょっと怖そうな桟橋があれば・・・

ちょっと怖そうな崖もあり、飽きさせない。

最後は林道を歩いて、16時06分、大滝橋バス停に到着。5年前に初めて畦ヶ丸に登ったときと比べると、ずいぶん遅いペースだ。

このあと、ぶなの湯まで30分ほど歩いた。新松田からのバス往復+温泉で2200円という、とてもお得な切符を買っておいたからだ。でも、バスの時刻の関係で、あまりゆっくりはできなかった。


【まとめ】

このコース(畦ヶ丸)の良いところ

・登り下りともに、美しい沢を愛でながら歩くことができる。
・少しの寄り道で、美しい滝を見ることができる。
・沢を離れてからは、ブナの木をたくさん見ることができる。
・11月前半は上のほう、後半は麓のほうで紅葉が美しい。
・檜洞丸や大室山に比べると楽に登れる。新松田8時25分のバスでも十分。

このコースのイマイチなところ

・善六のタワから石棚山稜と権現山が見えるくらいで、展望がよろしくない。しかし、上に述べた数々の美点を思えば、取るに足らないものである。

このコースで気をつけるべきこと

・沢にかかる丸木橋が多く、雨で濡れていると滑りやすい。滑って沢に落ちると、かなり痛い目にあいそう。



前半に戻る


丹沢ハイキング