畦ヶ丸
2005.11.23


西丹沢自然教室 -- 善六のタワ -- 畦ヶ丸 -- 大滝峠上 -- 大滝橋

後半はこちら


西丹沢自然教室から畦ヶ丸(あぜがまる 1292.6m)に登りました。標高は大山と同じくらいですが、ブナの木が生えていたり、沢沿いに歩く部分が多かったりして、登山道の雰囲気はずいぶん違います。中腹の紅葉が見頃で綺麗でした。

鍋割山上空5000mより(カシミール3D使用)

●歩行距離: 8.6km (西丹沢自然教室から大滝橋まで)
●累積標高 上り:870m 下り:960m
スタート地点の標高が500m以上あるのでわりと楽に登れた。

【コースタイム】
西丹沢自然教室
善六のタワ
畦ヶ丸
大滝峠上
一軒屋避難小屋
大滝橋


08:45 発
10:10 着
10:57 着 - 11:36 発
12:11 着
12:47 着
13:46 着



まだ暗いうちに池上を出発、イヤというほど電車・バスに揺られ、午前8時半頃に西丹沢自然教室に着いた。今回は東海道線の国府津駅で御殿場線に乗り換え、山北駅でバスに乗り継いだ。いつものようにスイカでJRに乗ったら、なんと御殿場線はJR東海の管轄。スイカでは出場できず、現金での精算となった。めんどくさっ!

午前8時45分、西丹沢自然教室を出発。まずは写真の橋を渡って登山道に入った。

いくつか堰堤を越えていく。もちろん、この壁を直接登るわけではない。脇に階段がついている。

沢(西沢)沿いの道を歩いていく。周囲の紅葉がきれい。

途中、少し寄り道すれば丹沢最大級の滝を見ることができるらしい。でも、なんだか面倒くさくて寄らずにすませてしまった。また新緑の季節にでも見に来ることにしよう。

ちょうど1時間ほどで、ベンチの置いてある所に出た。付近で杉の間伐をやっていた。

登りの後半は尾根を歩くようになった。やや急なところもあるが、長くは続かない。

10時10分、善六のタワと呼ばれる鞍部に到着。
善六って人の名前?

善六のタワからの眺め。右側の山は権現山。


善六のタワを過ぎるとだいぶ標高も高くなってきて、葉を落とした木が多くなった。曇り空のせいもあって寒々とした風景。でも晩秋の寂しい感じが妙に気に入った。

木々のあいだから、ようやく畦ヶ丸の姿が見えた。ほう、こういう形をしておるのか・・・。

10時57分、畦ヶ丸山頂。意外にあっけなく着いてしまった。所要時間2時間12分に対し、地図(エアリア2005年版)のコースタイムは3時間、差がありすぎる。いつもと比べて特にハイペースで登ったわけではない。3時間というのは滝に寄り道するのを前提としたタイムか?


続きを見る


丹沢ハイキング