東西カップ麺対決 第6回 日清UFOやきそば編 1999.07.17
写真はすべて左が西、右が東。
原材料を調べると、西は香辛料、肉エキス
東は肉エキス、香辛料の順となっている。
やはり中身も少し違うようだ。
もう一カ所、西が香料、増粘多糖類となっていところでも
東は順序が逆になっている。(上の写真には写っていない。)
栄養成分はほとんど変わらない。
一応W、Eのマークはついているが、バーコードは同じ。
そのくせ意味もなく「ここまではがす」の色が異なる。
では中を見てみよう。
ソースとふりかけの小袋が入っている。
ソースの袋が東西で色分けされているが、
なんと、先ほどの「ここまではがす」の色使いと逆になっている。
これはどう考えてもカップ麺研究家への挑発だ。
あやうくどっちがどっちか分からなくなるところだった。
カップ麺研究は一瞬たりとも気を抜けない。
キャベツは袋に入っておらず、直接麺の上にのっている。
東は西よりも芯に近い部分が多く入っているが、
自然物をそのまま使う以上、これは仕方のないことだろう。
東のフタの裏には、プレゼントの応募方法が印刷されている。
バーコード2枚一組で応募できる。締め切りは8月15日。
BACK NEXT
HOME