2003.10.19
塔ノ岳・丹沢山

札掛--長尾尾根--塔ノ岳--丹沢山--天王寺尾根--塩水橋

人数:二人
カメラ:PowerShot S45


Part1
(塔ノ岳まで)

そろそろ秋の丹沢ハイキングのシーズンである。

今回は塔ノ岳から丹沢山への尾根を歩いてみることにした。
大倉尾根から入るパターンも考えられるが、天気の良い10月の日曜となるとかなりの混雑が予想される。よって、札掛から長尾尾根経由で塔ノ岳に登り、丹沢山まで歩いたあと、天王寺尾根を下るというちょっとマイナーなコースを選んだ。これまでの丹沢ハイキングに比べると長めのコース、しかも日が短くなりつつある季節とあって、時間的な余裕はあまりない。

秦野駅で神奈川県在住KJ氏と待ち合わせ。ヤビツ峠から宮ヶ瀬へ通じる林道を走って札掛へ。車を停めて登山道に入ったのは午前7時25分だった。本当はもっと早くスタートするつもりだったのに、僕が寝坊したせいで遅くなってしまった!
山の中には植林を守るために鹿よけのフェンスがあちこちに設けられている。幾度となくフェンスを通過しながら登っていく。
7時59分、本谷川への分岐点に到着。帰りはここまで戻ってくるつもりだったのだが・・・。
8時40分、大山の見える所で小休止。天気が良くて気持ちいい。
道がはっきりしない所があって、ぼんやり歩いていると、コースを外れてしまう。

紅葉はまだまだこれから。でも所々で黄色く色づいたブナを見かけた。

9時12分、新大日まで1.6km地点。
積もった枯葉がクッションのようで心地よい。しばらく平坦な道で楽をさせてもらえるが、新大日の手前はかなりの急登となる。
9時45分、新大日茶屋。ここで表尾根から塔ノ岳へのポピュラーなルートに合流する。初めて他の登山者に出会ったが、時刻が早いせいか思ったほどの混雑ではなかった。
新大日茶屋を過ぎてしばらくすると、塔ノ岳の山頂が見えてくる。文字通り、塔のようにそびえ立っている感じがする。

この頃からガスが出てきた。



10時23分、塔ノ岳山頂着。
ちょっと雲が多くて残念だが、蛭ヶ岳から檜洞丸方面をパノラマ撮影。合成にはPowerShot付属のソフトを使用。なかなかいい仕上がりだ。




次を見る


丹沢ハイキング