大山 (蓑毛→山頂→見晴台→下社)

2006.11.18


part 2


下山の前に、山頂の北側にまわってみた。雲は多かったが、うっすらと不動ノ峰が見えた。


14時04分、見晴台方面へ下山開始。

10分ほど下って不動尻への分岐に到着。

1ヶ月ほど前、川崎市の一家四人が大山で遭難、三日三晩を山中で過ごすという事件があったが、この分岐点がまさに彼らの運命の分かれ道になった(と思われる)。まっすぐ見晴台へ進むところを、何をどう勘違いしたのか(あるいは予定を変更したのか?)、不動尻の方へ左折してしまったようだ。
再発防止のためか、ここだけ指導標が新しく付け替えられ、文字が読みやすくなった。


山頂で休んでいるときは体が冷えて寒かったが、下り始めるとまた暑くなってきた。大山の登山道はなかなかの急勾配なので下りにも体力がいる。しかも、中途半端な段差の階段が多く、いかにも膝に悪い感じがする。


山頂から1時間で見晴台に到着、ちょっと休憩。


左側のピークが大山の山頂。
15時55分、阿夫利神社下社に到着。神社の周辺は人為的に広葉樹が植えられているのであろう。赤や黄色の木が多い。

膝関節保護のため下社からはケーブルカーを利用。ここも大混雑で乗客の入れ替えが済んだらすぐに発車する状態だった。この時間にまだ上がってくる人もいて変だと思ったら、この日から紅葉のライトアップが始まるらしい。ケーブルカーの車両はいつの間にか塗り替えられていて、以前のレトロな感じは薄くなった。

さて、ケーブルを下りたら大山豆腐でもと目論んでいたのだが、まだ4時半なのにどこも店じまいの様子! やはり10時半スタートは遅すぎたか。しかたなくViNAWALKの店で宴会。


前に戻る


丹沢ハイキング