北海道 2006年 8月


Part 7


8月5日


いよいよ最終日だが、まずは前日に知床でみかけたヒグマの写真から。
道路脇にいた若いヒグマを車の中から撮影。耳にマーク、首には発信器(?)をぶら下げているので、あまり野生という感じはしない。



ここからは最終日の写真。
前日の雨は止んだが、まだ雲が多い。16年ぶりの知床五湖もイマイチな眺め。一湖にて。

同じく知床五湖の二湖
あちこちでガイドつきのツアーをやっていて賑やか。わざわざツアーに参加したり、ガイドを雇ったりしなくても、聞こえてくる話を聞くだけで十分!?


これも二湖の風景。
三、四、五湖はクマ出没中のため入れず。本当にクマが理由なのかはよくわからない。


知床五湖を出て女満別空港へ。
途中のプユニ岬からウトロの眺め。ようやく青空が広がってきた。


飛行機の時間を気にしながらオシンコシンの滝を見物。ここもたくさんの人。


小清水から女満別空港へ向かう途中で。
このあたりも北海道らしい風景が広がっていて、なかなかいい。

女満別空港で北海道限定のじゃがポックルを2箱ゲット。入手困難なのは、カルビーが生産量を抑えているからだとか。飛行機の中で食べてみたら、まあおいしいけれど、とりたてて騒ぐほどのものでもないと思った。



デジタルカメラ: FinePix F30(最後の1枚)
EOS 5D + EF70-200mm F2.8L(1枚め)、
EF17-40mm F4L(他の5枚)


戻る


北海道旅行記 INDEX


HOME